この記事では、YCSにおける客室料金の更新方法をご紹介します。
料金の更新方法
宿泊料金を常に最新の状態に保つことは非常に重要です。貴施設がどのサイトコントローラーとも連携していない場合は、「カレンダー」ページより簡単に料金を管理することができます。
- 「料金 & 在庫」を開きます
- ルームタイプと料金プランを選択します
- 料金の調整を行ないたい日付範囲を選択します
- 右画面にて客室料金を入力します
- [保存]をクリックします
「シングル」、「ダブル」、「フル」に対する料金が異なる場合は、「カレンダー」ページ下のセクションで変更できます:
- ルームタイプと料金プランを選択します
- 料金の調整を行ないたい日付範囲を選択します
- 右画面に表示される「アドバンスモード」タブをクリックします
- 「シングル」、「ダブル」、「フル」に各料金を入力します
- [保存]をクリックします
最低/最大滞在日数の設定方法
- ルームタイプと料金プランを選択します
- 料金の調整を行ないたい日付範囲を選択します
- 右画面に表示される「アドバンスモード」タブをクリックします
- 最低滞在日数および最大滞在日数を追加します
- [保存]をクリックします
限定最低宿泊日数について
限定最低宿泊日数(指定日を含んだ連泊)の設定は、繁忙期における高い稼働率の確保に繋がります。宿泊期間に制限日(月曜日)を含む予約に必要な最低限の宿泊日数を指定できます。
最低滞在日数(LOS)と限定最低宿泊日数(指定日を含んだ連泊)の違いは何ですか?
- 最低滞在日数(LOS ):到着日(チェックイン日)のみに適用されます。
- 限定最低宿泊日数:宿泊期間全体が対象になります。宿泊期間に制限日を含む予約には、その予約には「限定最低宿泊日数」の規定が適用されます。
例: | 最低滞在日数(LOS) | 限定最低宿泊日数 |
制限日が 2月1日(金)の場合 | 2月1日(金)にチェックインの予約のみに適用される | 2月1日(金)を含む宿泊であれば、いかなる予約にも適用される(2月1日 チェックアウトの予約は適用外) |
限定最低宿泊日数(指定日を含んだ連泊)の設定方法
- ルームタイプと料金プランを選択します
- 料金の調整を行ないたい日付範囲を選択します
- 右画面に表示される「アドバンスモード」タブをクリックします
- 日数を入力します
- [保存]をクリックします
- サイトコントローラーを使用している場合は、販売料金や客室在庫をサイトコントローラーでも必ず更新してください。不明な点などは、ご利用のサイトコントローラーサポートチームへお問い合わせください。
- 当社と貴施設間の契約に基づき、料金は、貴施設の責任において、常に最新の状態を保つようお願いいたします。
よくあるご質問
アゴダに料金を管理してもらうことはできますか?
当社と貴施設間の契約に基づき、料金は、貴施設の責任において、常に最新の状態を保つようお願いいたします。ガイドラインや設定手順をご希望の場合は、YCSサポートウィジェットを通して弊社アコモデーションサポートチームへご連絡ください。
宿泊人数に応じて料金を設定することはできますか?
はい、できます。設定に関しては、こちらの記事をご参照ください。