この記事では、アゴダの様々な支払い手段の違いと、それぞれの仕組みについてご説明します。

アゴダでは、あらゆるニーズに対応した様々な支払い手段をご提供しています。個別支払いカード(UPC)、電子支払い請求管理セルフサービス(ePass)のUPC、e-Card(MasterCard現物)、銀行振り込みがあります。

どうすれば支払い手段を確認できますか?

1. YCSアカウントにログイン後、「施設情報」タブに進みます。
2. 「宿泊施設設定」を選択して、「宿泊施設の情報」ページを開きます。
3. 「基本情報」セクションの「支払手段」という項目を確認します。

個別支払いカード(UPC)とは何ですか?

個別支払いカード(UPC)は、特定の予約ごとに請求するために使用される仮想クレジットカードを指します。

個別支払いカード(UPC)の詳細はどのように確認できますか?

1.YCSアカウントにログイン後、「予約」タブ >> 「予約の確認」に進みます。

2.「滞在日」の日付範囲を選択して「予約ID」を入力し、[検索]をクリックします。

3. 確認したい予約を選択します。

4.「宿泊情報」セクションのUPC横にある「クリックして表示」を選び、カード詳細を確認 します。

精算フロー:こちらをクリックしてください。

電子支払い請求管理セルフサービス(ePass)のUPCとは何ですか?

ePassのUPCは使い捨てバーチャルクレジット カード(UPC)で、複数予約の支払いを一括精算に使用されます。電子支払い請求管理セルフサービス(ePass)は、YCS内の請求システムで、予約に対する支払いを管理することができます。

ePassUPCで精算処理をするにはどうすれば良いですか?

YCS >> 「経理関連」にある対象予約に請求します。

精算フロー:こちらをご確認ください。

e-Cardとは何ですか?

e-Cardは、YCS内で予約に対する支払いを管理できる請求システム「電子支払い請求管理セルフサービス(ePass)」に関連付けられた複数の予約を一括で精算する場合に使用できる現物カードです。

eCardの精算はどのように処理しますか?

YCS >> 「経理関連」にある対象予約に請求します。

精算フロー:こちらをご確認ください。

アゴダでの銀行振り込みと電信送金はどのような仕組みですか?

銀行振り込みによるお支払いは、YCSに登録されている銀行口座を通じて処理されます。YCS内で予約に対する支払いを管理できる請求システム「電子支払い請求管理セルフサービス(ePass)」を使って、1件または複数の予約にまとめて精算請求ができます。

* 銀行振り込みおよび電信送金は、一部のマーケットおよび通貨のみで利用できます。

銀行振り込みまたは電信送金の支払いはどのように処理すれば良いですか?
YCS >> 「経理関連」にある対象予約に請求します。

精算フロー:こちらをご確認ください。

どうやって支払い手段を変更しますか?

セキュリティ上の理由から、お支払い手段を更新する場合は、弊社までお問合せください

貴施設に合った最適な支払い手段

支払い手段 / 必要条件

ePassUPC

電子支払い請求管理セルフサービスの個別支払いカード

UPC

(個別支払いカード)

e-Card

(現物のMasterCard

電信送金

(銀行振り込み)

複数予約の支払いを一気に受け取ることはできますか?

可能

不可

予約ごとに個別精算

可能

可能

クレジットカード決済端末で使用できますか?

可能

可能

状況による*

可能

不可

できるだけ早く支払いを受け取ることはできますか?

可能

可能 可能

不可

宿泊完了日から30日後に精算が可能

精算履歴を確認できますか?

可能

不可 可能

可能

* 詳細については、貴施設所在地の規制やPOS端末の業者にご確認いただくか、または、弊社までお問い合わせください。

お問い合わせ

問題が解決しない場合は、YCSの[お困りですか?]ボタン、または[その他の方法]から、弊社までお問い合わせください。