この記事では、料金プランの設定・管理方法の概要をご紹介します。

 

料金プランを設定するにはどうすれば良いですか?

客室を販売するには、最低でも1つの料金プランを設定する必要があります。

  1. YCSにログインします。
  2. 料金 & 在庫」タブに進み、「料金プランの設定」をクリックします。
  3. +新しく作成する」をクリックします。
  4. 全項目に必要情報を入力します。
  5. 保存」をクリックします。

 

基本設定

ホテル参照用料金プラン名:*

 この料金プラン名は、貴施設内のみでの使用を目的として設定してください。

プラン特典/適用制限

 この料金プランに含まれる特典と適用制限をを設定します。
外部システム連携コード

 サイトコントローラー管理用の項目です(サイトコントローラーを使用していない場合は空欄のままにしておいてください)。

開始日:*

 料金プランが適用される開始日です。
終了日:*

 料金プランが適用される終了日です。

 

プラン特典

プラン特典

 この料金プランの宿泊特典です。選択した宿泊特典がルームタイププランの要件と一致していることを必ずご確認ください。

 

適用制限

ルームタイプ*

 この料金プランで販売されるルームタイプです。

キャンセルポリシー

 この料金プランに適用されるキャンセルポリシーです。
1日の販売在庫数

 この料金プランに対する1日あたりの最大販売在庫数です。

最低滞在日数

 この料金プランに必要な最低滞在日数を設定します。最低滞在日数(LOS)以上の予約に適用される料金です。
事前予約期日(最低何日前まで)

この料金プランの「事前予約期日(最低何日前まで)」を設定します。例えば「2」と設定した場合、当該料金プランはチェックイン2日前まで予約可能になります。常時予約受付可能な場合は空欄のままにしてください。

最大滞在日数

この料金プランに必要な最大滞在日数を設定します。最大滞在日数(LOS)を超える予約はできません。
事前予約期日(最高何日前から)

この料金プランの「事前予約期日(最高何日前から)」を設定します。例えば「2」と設定した場合、当該料金プランはチェックイン2日前から予約可能になります。

 

テキストの上にカーソルを置くと、簡単な説明が表示されます(赤枠で囲まれている箇所)。

 

よくあるご質問

複数の料金プランを設定することはできますか?

もちろん可能です。プラン特典、販売期間、ルームタイプなどが異なる様々な料金プランを設定できます。

料金プランを削除することはできますか?

料金プランが不要になった場合は、無効化することができます。または、YCSで当該料金プランの販売期間を設定することもできます。その場合、料金プランの期限が切れると自動的に無効化されます。