ePassのUPCに関して
精算の申請後に生成される個別の取引番号(文書参照番号)を使用した精算方法です。各取引に対して、一度限り使用可能なバーチャルクレジットカード(UPC)が発行されます。
なお、アゴダカードは、加盟店業種コード(MCC)7011(宿泊業 – ホテル、モーテル、リゾート、CRS)として登録されているPOS端末でのご精算のみにご利用いただけます。
これにより、1回の精算請求に対して複数予約を含めることで、1つのバーチャルクレジットカードで全額を精算することができます。カードの使用は一度限りのため、1回の取引で全額を精算する必要があります。
貴施設がePassのUPCにご登録されている場合は、YCSに「ePass」メニューが表示されます。ePassメニューへのアクセス方法については、関連記事「ePassのログインおよび利用は、どうすればできますか?」をご参照ください。
精算方法
ePassの使用ガイド
ePassのご利用が初めての場合は、Unfamiliar with how it works?こちらの動画チュートリアルから、ご利用ガイドをご確認ください。
利用手順
- 経理関連 メニューから「未精算予約リスト」を選択します。
- 「予約リスト」のセクションを確認します。
- このセクションに表示されている予約は、精算可能な期日に達したことを示しているため、精算請求が可能です。
- 精算可能な予約は全て、デフォルトで自動的に「承認」済みとして選択されます。精算に含めたくない予約がある場合は、チェックマークを外してください。
- 同じページ内の「修正済予約リスト」のセクションまでスクロールダウンします。
- このセクションでは、アゴダの財務部門によって調整された金額のある予約が表示されます。
- 過去に一部精算されている場合、予約金額が追加になった場合、その他未精算になっている項目の場合、請求額がプラスで表示されます。
- 過剰請求や予約受け入れ拒否に際して発生する費用がある場合には、請求額がマイナスで表示されます。
- 「修正済予約リスト」の精算は必須であり、除外することはできません。
- [次へ]をクリックすると、精算総額を確認できます。
- 精算額がプラスの場合のみ、e-Passで精算請求が可能です。承認された合計金額にマイナスの金額がある場合は、他の精算可能な予約が追加になって承認された合計金額がプラスの金額になるまで待つ必要があります。
- [送信]をクリックして、精算に使用可能なバーチャルクレジットカードの詳細を受け取ります。
- 役職によっては、表示されるカード詳細がマスキング加工され、全詳細をご確認いただけない場合がございます。カードは一度のみスワイプが可能、かつ全額精算が必要であることに対して、正しく理解されたことをお知らせいただくため、チェックボックスにチェックを入れていただきます。[OK]をクリックすると、精算手続きが完了します。
セキュリティ確保のため、バーチャルクレジットカードの有効期間は24時間のみです。24時間以内に精算されなかった場合、カードは無効となりますので、概要ページに記載の通りに、全額を速やかにご精算されることを推奨いたします。
- 承認した予約は「未精算予約リスト」には表示されません。精算取引の履歴は、「全予約リスト」ページで確認できます。
- カード情報を記録し忘れた場合や、カードや精算取引の詳細を確認したい場合は、「送金済み履歴」ページで確認することができます。「送金済み履歴」ページへのアクセスに関する詳細は「どうすれば過去の精算履歴を確認できますか?」の記事をご参照ください。
キャンセルまたは変更された予約について
予約が変更になった際、変更完了を通知するメール(件名に「変更済み」と記載)に、変更を反映した予約確認書を添付してお送りします。また、キャンセルになった際は、適用されるキャンセル料を記載したキャンセル完了を通知するメールをお送りします。
更新された金額は、すぐに「未精算予約リスト」に反映されます。
よくあるご質問(FAQ)
精算請求の金額が間違っている場合、どのように報告したら良いですか?
精算取引の訂正をご希望の場合は、YCS > 経理関連 > 未精算予約リスト > 予約リストから手続きできます。また、関連記事「ePassでの金額が誤っている場合、どのように報告したら良いですか?」をご参照ください。
24時間以内にカードへ課金し忘れて、期限切れとなってしまった場合は、どうすれば良いですか?
そのような場合でも、当該予約分の支払いを受け取ることができます。カードの再発行が必要な場合は、関連記事「UPCはePassからどのように再発行できますか?」をご確認ください。
UPCの承認申請数に1日あたりの制限はありますか?
制限はありません。しかしながら、カードには24時間の有効期限がございますので、精算のタイミングにご注意ください。
「Invalid Merchant」というエラーメッセージが表示された場合、どうすれば良いですか?
このエラーメッセージが表示される場合、お使いのPOS端末が加盟店業種コード(MCC)7011で登録されていないことを意味します。弊社では、各施設様に加盟店業種コード7011で登録されたPOS端末を常にご使用いただくことをお勧めしております。変更が必要な場合は、POS端末提供元へお問い合わせください。加盟店業種コードの変更がうまくいかない場合は、YCSの[サポート]ボタンより弊社アコモデーションサポートへご連絡ください。
誤って一部の金額のみ請求してしまった場合、どうしたら良いですか?
Do not worry!アゴダへご報告いただく前に、貴施設にて必要なお手続きがございます。詳細については、関連記事「ePassで一部の金額を処理するにはどうすれば良いですか?」をご参照ください。
必要手続き完了後、YCSサポートウィジェットを通じて、弊社アコモデーションサポートへご報告ください。ePass > 未精算予約リスト> 修正済予約リストの順にて、残額をお戻しいたします。
この処理には複数の工程が必要となるため、残額のトップアップには15営業日を要する場合がありますのでご注意ください。