この記事では、パートナーが支払いを精算できない問題、またはその他のお支払いに関する問題について、最も一般的な原因と対処法を詳しくご説明します。

【ご注意】クレジットカード情報、パスワード、認証情報などは、リスクの高いデータですので、厳重に管理してください。メールや安全でないチャネルでそのようなデータを共有することは禁止されています。

 個別支払いカード(UPC)による精算の問題

1.YCSに個別支払いカード(UPC)に関する情報がありません。

YCSに個別支払いカード(UPC)に関する情報がない場合は、次のリンクでトラブルシューティングの詳しい手順をご確認ください:個別支払いカード(UPC)の詳細はどこで確認できますか?

2.UPCに請求できません。

UPCに請求するための詳しいガイドは、次のリンクでご確認ください:UPCに請求するにはどうすればいいですか?

よくある3つの問題、原因、解決方法も併せてご確認ください。

項目

原因

解決方法

承認金額の不足 予約金額を越えた金額の請求を試みたため 予約確認書に表示されている金額をご請求ください。
セキュリティ違反 過去1時間以内に、カードへの請求に5回失敗したため 1時間待ってから再度請求を行ってください。その間、お支払いに関する詳細がすべて正しく、ご利用のインターネット接続が安定していることをご確認ください。
カード利用停止 FRE10 予約関連の精算以外の目的でカードを使用したため 利用停止を解除するには、弊社までお問い合わせください。
3.UPCに請求する際にエラーが表示されます。

カード端末の加盟店を最近変更したせいでカードに請求できない場合は、弊社までお問い合わせください。

エラーメッセージ:カード会社が対応していない取引

解決方法:

  • カードの詳細がすべて正しく入力されているか、ご確認ください。
    • カード番号
    • 有効期限(MMYYの形式で入力
    • CVV
  • もう一度精算を行ってください。

エラーメッセージ:「カード番号」を正しく入力してください

  • 16桁のカード番号が正しく入力されているか、ご確認ください。
4.UPCが期限切れとなり、YCSで予約にアクセスできません。

支払いはチェックアウト日から150日以内に処理される必要があり、それ以降は請求できません。弊社までお問い合わせの上、サポートをご依頼ください。

5.誤った金額を承認/請求してしまった場合はどうすればいいですか?

予約金額の一部のみを承認した場合:

  1. 同じ認証コードを使用して、残金を精算します。

予約金額を越えた金額を承認した場合:

  1. 元のUPCカードで超過金額を返金します。

いずれの場合でも、予約金額と承認/請求済みの金額を照らし合わせて確認することをお勧めします。予約金額を越えた金額の請求を試みた場合は、「承認金額の不足」エラーが発生します。

6.不正な取引を見つけた場合はどうすればいいですか?

弊社までお問い合わせの上、サポートをご依頼ください。アゴダによって調査が行われ、クレジットカード会社に報告します。

7.YCS管理画面以外の場所でUPCカードの詳細を確認できますか?

アゴダは、電話によってUPCカードの情報をご提供します。手順は次の通りです。

  1. 貴施設所在地のパートナーサポートラインに電話をおかけください。
  2. セキュリティ上の理由から、本人確認を行います。
  3. 有効な予約IDを入力します。

ePass(電子支払い請求管理セルフサービス)による精算の問題

1. YCSの「経理関連」タブが表示されません。なぜですか?

アカウントのログインする際、必ず有効なメールアドレスをご利用ください。認証が必要な場合は、弊社までお問い合わせください

次のお支払い方法のうち、いずれかに登録しているか、ご確認ください。

最近、お支払い方法の変更をリクエストされた場合は、変更が完了した際にのみ「経理関連」タブが表示されます。

2.「未精算予約」タブに予約取引が表示されません。

予約が精算可能となっている場合、またはチェックアウト日より150日以内である場合、「未精算予約」ページに予約取引が表示されます。

精算済みかどうかを確認するには、YCS > 「経理関連」タブ > 「送金履歴」に進みます。

  • 精算済みの場合は、「送金済み履歴」ページの「未精算予約リスト」セクションには反映されません。

支払いを受け取っていない場合は、最大24時間お待ちいただき、YCS >「経理関連」タブ > 「未精算予約」に進んで再度お試しください。

3.「未精算予約」ページで精算請求を行いましたが、「送金済み履歴」ページに反映されません。

こちらのページにある手順に従っているか、ご確認ください。手順通りに行っている場合は、システムによる遅延の可能性があります。最大24時間お待ちいただき、再度「経理関連」タブで取引を検索してください。

4.「未精算予約」における残高がマイナスになっています。

この問題が発生する原因については、「過剰請求とマイナスの残高にはどう対処すればいいですか?」をご一読ください。

5.予約の支払いを150日以内に請求し忘れた場合、どうなりますか?

支払いはチェックアウト日から150日以内に処理される必要があり、それ以降は請求できません。弊社までお問い合わせの上、サポートをご依頼ください。

6.「Invalid Merchant(誤った加盟店業種コード)」というエラーメッセージが表示されました。どうすれば良いですか?

このエラーメッセージが表示される場合、ご利用のPOS機器/端末の加盟店コードが、加盟店業種コード(MCC)7011で登録されていないことを意味します。

MCCコードの設定に関する詳細は、POS端末の提供元へお問い合わせください。加盟店業種コードの変更に問題がある場合は、弊社までお問い合わせの上、サポートをご依頼ください。

ePassUPCによる精算の問題

1.カードに請求することができません。

よくある3つのエラーメッセージ、原因、解決方法をご確認ください。

エラーメッセージ

原因

解決方法

カードの期限が切れています カードの発行後、24時間以内に精算を行わなかったため。

 

再発行ボタンは、カードの有効期限が切れてから72時間後に表示されます。

詳細は、ePassのUPCで精算するにはどうすればいいですか?をご確認ください。

誤った加盟店業種コード ご利用のPOS機器/端末の加盟店コードが、加盟店業種コード(MCC)7011で登録されていません。 加盟店業種コード7011で登録されたPOS端末を常にご使用いただくことをお勧めします。MCCコードの設定に関する詳細は、POS端末提供元へお問い合わせください。
カード会社が対応していない取引 誤ったデータが入力されています。

最もよくある間違いは、有効期限(MMYY)の入力が誤っている場合です。

すべてのデータ(有効期限、CVV、16桁のカード番号)をご確認のうえ、再度精算を行ってください。
「カード番号」を正しく入力してください 16桁のカード番号が正しく入力されていません。 16桁のカード番号が正しく入力されているか、ご確認ください。
2. YCSと予約確認書で精算金額が異なるのはなぜですか?

予約の変更やキャンセルが行われなかったか、ご確認ください。予約の変更やキャンセルが行われた場合、メールによる通知が行われます。予約確認書またはキャンセル通知のメールには、対象となるキャンセル/変更料金に関する情報が含まれます(該当する場合)。

  • 予約確認書の金額は正しいものの、YCSに異なる金額が表示されている場合は、精算取引の訂正を申請できます。ご希望の場合は、YCS > 「経理関連」タブ > 「未精算予約」ページ > 「予約リスト」セクションからお手続きください。
3.[カード再発行]ボタンをクリックできません

[カード再発行]ボタンは、カードの有効期限が切れてから72時間後に表示されます。72時間を経過してもカードを再発行できない場合は、次の手順をお試しください。

  1. キャッシュをクリア
  2. YCSに再度ログイン
  3. YCS > 「経理関連」タブ > 「送金履歴」に進んでカードを再発行
4.一部の金額のみ請求してしまった場合はどうすればいいですか?

弊社までお問い合わせいただき、請求およびトップアップが必要な金額をお知らせください。詳細は次の記事をご参照ください:「経理関連」タブで一部の金額のみ請求してしまった場合はどうすればいいですか?

銀行振り込み/送金による精算の問題

1.銀行口座振込みによる支払いを受け取っていません。

登録した銀行口座のステータスが「承認済み」であることを、ご確認ください。

銀行口座のステータスが「保留中」である場合は、YCSで必要な関連書類を提出済みであるか、お確かめください。詳細はこちらからご参照いただけます:銀行口座を設定するにはどうすればいいですか? 

銀行口座のステータスが却下」である場合、提供された銀行口座情報が不足しているか、情報に誤りがあります。銀行口座情報を再度ご確認の上、該当箇所を更新してください。詳細は次をご参照ください。行口座を設定するにはどうすればいいですか? 

銀行口座のステータスが「承認済み」になったら、支払いを受け取れているかご確認ください。トゥー

  • 確認できない場合は、どうやって予約リストと精算履歴を確認できますか?に従って、送金が行われているかどうかをご確認ください。送金日は、参照番号を使用して、YCS > 「経理関連」タブ > 「送金履歴」 > 「入金日」列でご確認いただけます。
  • 確認できない場合は、自動精算されていないことを意味します。「精算方法」をご参照のうえ、精算請求済みであるかどうかをご確認ください。
  • 精算/送金日から3~5営業日を過ぎても支払いを確認できない場合は、弊社までお問い合わせください
2.銀行口座のステータスが「保留中」になっています。

通常、口座情報の送信後、弊社の経理チームによる審査には5営業日を要します。5営業日を過ぎても更新されない場合は、弊社までお問い合わせのうえ、サポートをご依頼ください。

3.銀行口座のステータスが「却下」になっています。

よくある却下理由

  1. 使用不可能な文字が含まれている:詳細は銀行口座情報の要件をご確認ください。
  2. 関連書類が不足している:こちらのファイルをご参照ください。
  3. 口座名義が誤っている:口座名義は、関連書類の口座名義と一致する必要があります。
  4. 口座番号やIBANが誤っている

詳細な手順は、銀行口座の承認が却下された場合は、どうすればいいですか?をご参照ください。

e-Card(現物のカード)による精算の問題

1.e-Cardに請求できません。

支払いを精算するには、YCS > 「経理関連」タブ > 「未精算予約」ページに進み、対象となる支払いを登録する必要があります。登録を行う前に、利用可能な予約をすべてご確認ください。

e-Cardは特定の販売者にのみ請求できます。ご利用の端末が加盟店業種コード(MCC)7011を使用して、宿泊業向けに設定されていることをご確認ください。POS端末の提供元にお問い合わせの上、加盟店業種コードをご確認ください。

2.「経理関連」タブで支払いが承認されたあと、POS端末に「承認金額の不足」のエラーメッセージが表示されるのはなぜですか?

e-Cardで金額が反映されるまで、時間がかかる場合があります。

「承認金額の不足」のエラーを避けるには、システムが残高を更新するまで30~60分ほどお待ちください。

3.PINコードに関する問題が発生しました。

インドネシア市場を除き、カードの精算にPINは必要ありません。POS端末で[次へ/入力]をクリックして、この工程をスキップしてください。

インドネシア市場のパートナーに対しては、カーボン紙でマスキングされた封筒によってPINが提供されます。PINコードがブロックされている場合は弊社までお問い合わせください。新しいPINを発行します。

4.通貨に関する問題が発生しました。

金額の不一致を避けるためにも、必ず同じ通貨で精算を行ってください。

5.誤って一部の金額のみ請求してしまった場合はどうすればいいですか?

残額はカードで再精算できます。「送金済み履歴」ページの承認精算額を確認して残額を計算し、請求済み金額を差し引いてください。

6.予約に対する支払い受け取りの期限である150日を過ぎてしまった場合は、どうすれば良いですか?

支払いはチェックアウト日から150日以内に処理される必要があり、それ以降は請求できません。弊社までお問い合わせの上、サポートをご依頼ください。

7.現在のe-Cardの有効期限が切れてしまった場合や、機能しない場合、新しいカードの発行を申請するにはどうすればいいですか?

お手伝いが必要な場合は、弊社までお問い合わせください

お問い合わせ: 

問題が解決しない場合は、YCSの[お困りですか?]ボタン、またはその他の方法から、弊社までお問い合わせください。